中国拳法、武術、格闘技など、徒然気ままに…

太極拳ってど〜よ!?

「 太極拳 」 一覧

no image

体の使い方

前々から言っているように、一旦、若い頃の話に戻ろうと、書きかけていたのだけど、前項に関することをもう少しだけ書いておくことにしよう。。 前項の八卦掌DVDを、その後また少し見た。 適当に飛ばしながら見 ...

no image

太極拳教室の顛末

前々回の記事に関連して、先にこの話を書いておこう。 以前、太極拳教室をやっていた時期があったことは、今までにも触れたことがある。 T先生と再会して間もない頃のことだ。 再会当時、T先生にまた武術を教え ...

no image

お金がかかる武術の世界

若い頃の話に戻ると言いつつ、ちょっとこんな話を書いてみる。 中国武術の道場・教室は、月謝が高めという印象がある。 特に武術色を謳っているところほど、その傾向が強い。 細かく調べたわけではないが、ネット ...

no image

最近の検索ワードで

アクセス解析で最近の検索ワードを見ていると、当ブログの名称を入力してこのブログにたどり着いている人が増えている。 そういうのが目立つようになってきたのは、たぶん今年に入ってからだ。 中には「太極拳って ...

no image

『鍛試会』名称の由来

同好会=鍛試会のホームページが完成したので、それに関連した話を一つ。 その前に、記事カテゴリに“鍛試会”を新たに加えたので、ご報告しておこう。 今後は鍛試会やその活動に関することはこのカテゴリに書いて ...

no image

太極拳同好会のホームページ完成

前々から作ると言っていた太極拳同好会のホームページ(以下、HP)がようやく完成! 前回の記事でも、 「1~2日割いて集中してやれば」 なんて書いてたんだけど、それを実行に移そうと、この連休、頑張っちゃ ...

no image

中国武術の嘘

中国武術を修行していると、時折、今まで教えられてきたことを覆されることがある。 例えば、やっと馴染んできた要領や身法や諸々、 「今までのは嘘。本当はこうやるんだ」 などと言われて、次のことを教わる、と ...

no image

つま先転身その2

以前、“つま先転身”について書いた。2008年11月の記事だ。 (※2008/11/26『つま先転身』参照) 最近この記事についてメールやコメントをいただいて、改めて自分の記事を読み返したので、少し補 ...

拳の握り方

アクセス解析の検索ワード(GoogleやYahoo!でどんな言葉を入力してこのブログにやって来たか)で、ちょっと前、 「拳の握り方」 というワードが、やたら目についた。 以前から例えば「カンフーレディ ...

no image

本来あるべき姿の太極拳

今回は、今までに僕が見聞きしたことからの、あくまでも推測や想像での話だ。 必ずしも的を射ているとは限らないのだが、個人的にはこう考えている、ということなので、予め断っておく。 二十数年前、“とある拳法 ...

Copyright© 太極拳ってど〜よ!? , 2024 All Rights Reserved.