中国拳法、武術、格闘技など、徒然気ままに…

太極拳ってど〜よ!?

徒然エッセイ

兄弟弟子 Part 1

投稿日:2007年3月22日

入門してから何年かの間、一緒に稽古した兄弟弟子たちは、今は離れてしまっていて長い間連絡も取り合っていない。
連絡が取れなくなった一因は僕にもあるのだが、まぁ…それは改めて。
ともかく、
当時の兄弟弟子たちとのつき合いは、僕にとってとてもいい思い出だ。
教わったことも多い。
結局、友達というような関係にはなれなかったのかも知れないけれど、出会いに感謝している。
なので、彼らとの思い出についても、ちょっと書いてみたい。

前にも書いたが、入門してしばらくする間に、僕を含めて4人の弟子が段々と古株になっていき、道場ではほとんどこの4人が中心になって稽古をしていた。

一番弟子のT君は、他の3人より半年ほど先に入っていた。
残りの僕たち3人は数回程度の違いで、ほぼ同時期。

T君は僕より2歳下で、武術への思い入れも強く、とても熱心だった。
練習量ではおそらく誰も敵わなかったし、先生から教わることを最もきちんとこなしていたと思う。

3年ほど経った頃、T君が先生のそばで太極拳をやっていたとき、あまりにも動きをそっくりにコピーしていたので、みんな驚いていた。
手足の角度、捻り、速度や、次の動作に移るタイミングまで寸分違わず、というように見えて、ただただ唖然。
後に先生にその話をすると、
「んー。そう見えて、実は細部は違ってたんやけどな…」
とおっしゃっていたが…。

性格は穏やかで、いつも笑みを含んだ表情で、怒気や不快感を現すのを見たことはほとんど無い。
頼みや誘いに対しても、
「あ、いいですよ」
と、まず断ることが無く、つき合いが良かった。
しかし、それでいて、どこかひょうひょうとしていてつかみどころが無かった。
自分の意見はしっかり持っていて、意外と偏屈なところもあったが、議論になることは好まず、距離を置くため、友人として深まりにくい感じがするときもあった。
だが僕は、T君のことを解る気がして、一番気が合うと勝手に決め込んでいた。

入門して間がない頃の話だが、先生は拳法関連の書籍をよく読んでいて、まぁ流行りということもあったが、松田さんの本などは、
「〇〇という本の中で××ということを書いていたけど、あれは△△やなぁ」
などという話がすぐ出るほど細部を憶えていた。
T君も同じくで、松田さんの本では、特に『謎の拳法を求めて』が好きだった。
僕などその頃は、同じ本を何度も読み返すという習慣があまり無かったから、よくそんなに憶えていられるなぁ…と感心した。
だから、先生やT君からの影響で、僕もよく読み返すようになった。

「なるほど、読み返してみると結構印象に残るところがあるもんだ…」

そして感じたところを、4人の中で一番年下のK池君などに話していると、
「hideさん、よくそんなに細かいところまで読んでますね!」
と驚かれて、にやにやしたりした。

また、当時、拳法歴が10年近くになろうとしていた先生からすれば、松田さんの本には疑問が多くて、だからと言って頭ごなしにけなすわけではないが、
「拳法をやっている人たちの間での評判はこうだ」
というような、松田さんの姿勢の悪さや、特に“出っ尻”を笑われている、などの話があった。
僕らも、それは個人的に感じていたことでもあったし、拳法を始める前の段階で疑問に思っていたことでもあったので、
「やっぱりそうかぁ!」
と、そのまま感化され、そのうち松田さんの本が出る度、ツッコミを入れたりするようになっていた。
そんなときT君が、会話の前後はよく憶えていないが、ふと、
「僕は松田さん、好きですよ。尊敬していますよ」
と言ったことがあった。
「ええ?そうなの!?」
思わず訊くと、
「ええ。松田さんの本を読まなかったら僕も拳法を始めてなかったと思いますし、文章も上手くて興味をそそられました。台湾にたった一人で訪ねていったこともすごいと思いますし、それで、ああいうかたちで紹介した功績は大きいと思っていますよ」

…僕は内心はっとして、ちょっと恥ずかしくなった。

僕だって、やはり松田さんの影響を受けて拳法を始めた。
幾ら疑問に思うところがあるからと言っても、松田さんが学んだ流派のことをわかるわけでもないのに、わかった気になって揶揄していた。
自分がもっとできるようになってからならまだしも、始めたばかりで人のことをとやかく言える立場ではない。
しかも、2歳も下のT君がこのように自分をしっかり持っているのに、と、頭をガツンと打たれた気になった。

そしてT君は、最初にも書いたように、人一倍練習していた。
僕らは、太極拳、八卦掌、形意拳、金鷹拳、柳生心眼流、大和道…などと色々教わるうち、得意・不得意が出て、不得意なものはあまり練習せず下手なままだった。
しかしT君はどれも卒なくこなしていた。
だから僕ら3人共、T君のことは、単に一番弟子だからというだけでなく、一目おいていた。
後に先生も、
「T君は別格だった」
と評していたし、彼と身近に接してきた者は誰もがそう思っていただろう。

しかし後に彼は、先生のところに一番長く居た後、離れてしまった。

僕は事情があって一度抜けたあと、先生に連絡をとって復帰させてもらったのだが、そのときには居なくなってしまっていた。
思わず連絡をとって再会し、話を聞いたところ、
…まぁ、彼には彼なりの理由があった。
でもT君は自分なりの武術観を大体確立しているような感じになっていたし、あれほど武術が好きだったのだから、おそらく今でも何らかのかたちで続けていると思っている。

僕は僕で、私事で色々あって、また先生のところを離れたりした。
仕事が落ち着かず紆余曲折、ついつい先生に連絡できないまま時が流れて、その間に怪我をして武術をあきらめたりした。
そして先生とは、最後に離れてから10年以上経って再会し、また教えていただけるようになって今に至っているのだが、その間に兄弟弟子たちの連絡先がわからなくなってしまった。

…ともかく。
機会があればまた会いたいものだ。。

にほんブログ村 格闘技ブログ 中国武術へ にほんブログ村 格闘技ブログ 武術・武道へ

-徒然エッセイ
-, , , , , , ,

Copyright© 太極拳ってど〜よ!? , 2024 All Rights Reserved.