中国拳法、武術、格闘技など、徒然気ままに…

太極拳ってど〜よ!?

鍛志会

その後の鍛試会の活動

投稿日:2012年9月3日

前々から立ち上げると言っていた同好会のHPを、今年7月にようやくオープンさせたわけだが、その後のことについて、ちょっと書いておこう。

まず鍛試会HPのドメインは『99taichi.info』となっているが、これはドメインを取ったのが去年で“鍛試会”という名称がまだ決定していなかったためだ。
(つまり去年からドメインとサーバーを準備して放置していたわけ…(^^;ゞ(苦笑))
それを何で急遽立ち上げたのかというと、たまたま1件、同好会への問い合わせがあったからだった。
今まで時折このブログに対するメールはもらっていたものの、同好会については特に何の反応も無かった。
だからその1件がとても嬉しくて、一気にモチベーションが上がって、数日頑張って一気に作ってしまった(笑)

問い合わせの主であるH君は、その後、ブログの記事やHPの内容も読んだ上で、7月末に体験に来てくれた。
ちなみに彼は、以前ここでも触れた、某巨大掲示板でこのブログのことを書いていた誰かの発言を見て、問い合わせて来たそうだ。
奇遇と言えば奇遇。。
バイクで来るというので、ウチの近所の公共施設まで来てもらって、話をしたあと稽古を少し体験してもらった。
家が遠いのが気になったが、入会に対しては前向きな様子。
しかしその後しばらく音沙汰が無かったので、入る気が無いのかと思っていたら、約10日ほど経って返事が来た。
僕が、
「柔道か空手の道着と木刀を用意して欲しい」
と言ってあったため、それらを買ってから習いに来ようと思ったらしい。
すぐに用意しなくてもいいと言ってあったのに、前向きだ。
ただまぁ、あまりお金を使わなくていいようにと事前に細かくアドバイスしておいたのに、いきなり柔道着2着と少々高めの一刀流木刀を2本も買ったのには驚いたけど(笑)
ともかくH君は、練習生第一号となった。

あとH君には体験の日、
「家が遠いので何だけど、来る気があるなら土曜日以外にも来ないか」
と誘ってあったのだが、彼も入会を決めてからは前向きで、
「では土曜日と水曜日にお願いします」
ということで、水曜日にも来ることになった。
月謝は変わりない。
僕としては、ケジメとして月謝はもらうが、特に今は人が居ない時期でもあるし、なるべく早く上達してもらいたいので、しばらくはそういった個別対応もしていくつもりでいる。
但し本人の都合で月に1回しか来られなかったとしても、いや0回だったとしても、入会している限り金額は同じだ。

ただ、残念なことに、8月22日(水)開始の予定が、H君の仕事の都合で中止になり、25日(土)からになったのだが、その第1回目の稽古きりで、その後も2回続けて中止になっている。
本人はやる気があるようなので大丈夫だろうけど、武術に関してはまったくの初心者だし、まだ基本さえおぼつかない状態なので、早く上達して欲しい僕としては、間が開くのは心配ではある。

また、H君が返事をくれるまでの間に、もう1人問い合わせがあり、体験に来た。
Y君という学生で、H君と同じく素人だが、武術に関する興味は人一倍らしく、武術雑誌をよく読んでいたり、このブログもほとんど目を通してくれているとのことだった。
他派の教室・道場へも2、3、体験に行ってきたらしい。
僕としてはY君にも来てもらいたかったのだが、学業や収入面などの問題があり、後から来た返事では、やはりそれらが落ち着いてから入会したいとのことだった。
まー来年(?)になっても来る気が持続しているのかどうかはわからないけど、改めて連絡が来るのを期待していることにしよう。

--と、まぁ、体験2人、内入会1人という、まだ寂しい状況ではあるのだけど、一応活動は開始しているということで。。(^_^;)

僕としては、冬までにはどこか場所を借りて稽古したいと思っているので、それまでにせめて3人以上、できれば4~5人は集まって欲しいのだけど。。
あとは、あまりたくさんの人を一から教えるのはしんどいし、一斉稽古のようなことはあまりしたくないし、また、マジメに教室運営して稼ごうという気もないので、常時数人居るくらいがちょうどいいかな…という気はしている。

にほんブログ村 格闘技ブログ 中国武術へ にほんブログ村 格闘技ブログ 武術・武道へ

-鍛志会
-, , , , ,

Copyright© 太極拳ってど〜よ!? , 2024 All Rights Reserved.